〜いずれは皆の集まる大海に広がる〜
本文へジャンプ 2006年02月11日update 

 


【しずく】十五滴目

2005年08月27日降下


本日午前中に益田(島根)〜出雲大社〜水木しげるロード(約200Km)を地道走破した

あっきぃです。最近地道でも100Kmくらい大した事ないって感覚になってきた自分が

怖いです...

今週盛り沢山で送りましたが、詰め込みます!!この分だと
掲示板占拠も夢ではない!!

では15滴目。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

8月21日
 『博多フリマ〜天神屋台』
8月22日
 『長崎』
8月23日
 『熊本〜桜島〜本土最南端:佐多岬』
8月24日
 『佐多岬〜桜島リベンジ〜都井岬〜日南海岸』

8月21日
 『博多フリマ〜天神屋台』

雨の中の博多ベイサイドでのフリマは最低の結果だった。
何とか屋根下でやらせてはもらったが、殆どの出展者がキャンセルで、
結局4店のみ。来場者も子連れ親子、年配夫婦等明らかにフリマ対象者ではないし
これだけの出店では盛上りも無い。結局売上5,000円。
出店料が1,000円なので赤ではないが…
まあ他の出店者の方々と仲良くなれたのでそれが収穫か。

夕方同港に友人(山口)夫妻が新潟からフェリーに乗って上陸した。
彼らは帰郷がてら船で日本半周するそうだ。色々トラブル満載の旅だったらしいが…

一緒に天神屋台に夕飯を食べにいった。
およ?あまり出ていない5,6軒か?
昨晩はもっと出てたのに…。近くでフーゾク?の呼込みしてたオッチャンに
聞くと日曜はこんなもんらしい。なんか拍子抜け。
とりあえずチョッと並んでその中の1店に座った。
感想?いや、美味しかったよ。おでん・串焼き・手羽めんたい(これはマジ美味い)
ラーメン。でも…って感じ。博多屋台を経験しました!!ってかんじかな!?

8月22日
 『長崎』

今日は津軽海運の仲間、キヨちゃんの住む長崎にちゃんぽんを食べに来た。
有名な江山楼。スープバリウマ!全部飲み干しました!!
でも、干しあわびやフカヒレの入った特上1,500円ではなく、普通の700円
ので十分だったような気がします。

グラバー園:60点。
オランダ坂:10点
って感じ。その後国見からフェリーで一路熊本へ!
明日は一気に本土最南端、鹿児島の佐多岬まで移動です。
頑張るべ!

8月23日
 『熊本〜桜島〜本土最南端:佐多岬』

今日は予報通り雨模様…一気に鹿児島最南端の地まで行ってしまいましょう!
朝一で名城:熊本城を城壁の外から眺めさせてもらった。先に見た姫路城もそうだったが
これまた美しい…。白壁の姫路を白鳥とするなら、漆黒の板張りで覆われた熊本はカラス。
雄々しく建つその姿は姫路城に無い男らしさを感じる。良い城だ!!

ここからは一路鹿児島へ!雨の山路ドライブは非常に神経質になる。途中日本三大急流の
1つ球磨川(くまがわ)沿いを走っていたのだがなかなかその景色を見ることが出来なかった。
河下りやラフティングの姿がチラホラ見え、何度か車を停めたが、何か消化不良気味。

まもなく桜島ってところで雨も本降りに…。途中まで登ったが、こんな天気で登っても
しょうがないと、来た道を引き返して明日再度訪れる事にした。100km程のロスになるが
しかたないか。

ここから約90km先に日本本土最南端の佐多岬がある。今日はここで野営して明日、朝日を拝む予定だ。途中、雨が小降りになってきて海岸線が見えるようになってきた。
海食で入組んだ岩山に澄んだ海。最高のロケイションが幾度となく視界に入ってきた。
「あした入ったろ!」
明日は忙しくなるなぁ。と思っているうちに佐多岬の5kmくらい手前に着いてしまった
時間は既に8時をまわっていたのだが、なんとそこに『有料道路』の文字が…別に
それは良いのだが『開門8:00 閉門17:00』って…
俺の計画全て台無し…

今日は何か消化不良の1日でした。

8月24日
 『佐多岬〜桜島リベンジ〜都井岬〜日南海岸』

今朝も起床は5時15分。
朝日を九州最南端で観る事は出来なかったが、可能な限りの南端で朝日を拝んだ。

8時の開門と同時にゲートをくぐり、車を走らせると
そこはまさに南国ムードの快走路。
高くそびえ立つヤシやガジュマルの樹々。ハイビスカスの赤が気持ちを
盛上げるアクセントになって気分は夏真っ盛り!
やがて広いパーキングに到着した。
ここから先は10分ほど徒歩で行くらしい。
ビーサンからランシューに履き替えてシダの原生林へと入っていくと
山の上なのにゲジゲジの海虫(?)がうようよしていた。

20mほどの展望台には先に来たバイクのおじさんだけが下界を眺めていた。
『うわぁ…』
コバルトブルーの海に高く突き出した岸壁。270度の展望は海。
岩にぶち当たって砕ける真っ白な波がとてもキレイだ…
ため息が出る景色に時を忘れてしまう。
少し雲がかかって、遠く屋久島等は見えなかったものの
素晴らしい眺めに感動です。

この後、昨日の桜島リベンジの為に80Kmの路を引き返す。
昨晩は暗い雨路だったので気付かなかったが、この海岸線もヤバいっす!

実は昨日のうちに目星を付けていた場所がある(勿論海水浴場ではない)。
海に浮かぶ神社の横に200mほどの砂浜があった。
澄んだ海に足ヒレを装着していざ!
そこは和歌山よりも澄んだ世界、多種多様な生物が生息している。
「ん!?」
あるモノを見つけてしまった。
浮上して周囲を確認して再度海底へ…
「とったどー!!」
そう、ウニウニだ!
オスかメスのどちらが食べられるか分からなかったので
取りあえず腹の形の違うモノを2コづつ計4コ確保した。
早速、岩陰にて持ってきたナイフでウニをザクッといっときました。
片方から出てきた黄金色の新鮮なウニは海の塩味がちょうど良い感じ♪
最高です。

小一時間泳いだ後、桜島へ向かう。
遠くからでも見える櫻島は、昨日の雨では観る事の出来なかった
雄々しい雄姿を絶対的な存在感で見せつけていた。
近付くにつれその様子は荒々しい溶岩の巨塊に変化した。
桜島はつい数十年前まで陸続きではなかったそうだ。
っていうか今回まで繋がっているコトを知らなかった…。
それが噴火による溶岩流により陸続きになったらしい。
その時の溶岩流の量、なんと3億トン!!
そりゃ形も変わりますわ!
これが地球の活動の表面に出てきている極々一部だと思うと
先日の秋吉台も含め、人間のちっぽけさを改めて感じてしまう。
ごっつい島です!!
長い路を引き返してきて正解です。

今日は移動も長いがコンテンツも満載です。
この後、宮崎の都井岬へ向かった。
ここは野生の馬の生息する保護地区。
実際に行ってみると、馬専門のサファリパークといった感じ…。
それなりに感動はあるが、保護地区がキレイ過ぎて野生という感じがしない。
まぁ良かったけどね。

本日最終目的地店、宮崎県日向まで日南海岸をドライブ。
その光景はまさにノースショア!?(行ったこと無いけど)
サーフィン天国のごとく形の良いBIG WAVEが幾重にも押し寄せ
海岸はブレイクした波で真っ白く染まっていた。
なんか今日は太古からの巨大な自然を体感できた最高の一日でした。