〜いずれは皆の集まる大海に広がる〜
本文へジャンプ 2006年02月11日update 

 


【しずく】十一滴目

2005年08月19日降下


皆さんいかがお過ごしでしょうか?

あっきぃ@山口県カルスト大地から送信中です。

旅を始めて12日目です。今まで日本をホント感じてなかったなやなぁと

毎日が目からウロコで御座います。いやぁ、自然の息吹はすごいよ!!

毎朝5時起床で朝日を撮り続けていますが、毎朝違う感動があります。

今朝はカルスト大地で一番高い山の一番高い岩によじ登って30分程

朝日に酔ってました♪

それでは不定期しづく通信11滴目でおま!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

8月7日 『STAGE.1 明治公園』
フリマ巡業STAGE.1 明治公園
8月8日 『懐かしの静岡へ』
千葉出発〜箱根山越え〜三保の松原〜住吉小学校(静岡県:小2まで通った)
〜御前崎灯台 泊
8月9日 『LONG DISTANCE GO GO!』
御前崎灯台〜七里ヶ浜(和歌山南部) 泊
8月10日『水三昧』
七里ヶ浜〜熊野那智大社〜熊野古道〜那智の滝〜鯨博物館〜素潜り
〜川湯温泉〜熊野本宮大社〜同志社田辺校舎

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8月7日 『STAGE.1 明治公園』
フリマ巡業STAGE.1 明治公園
 ホント暑かった…
痛いくらいの日差しに会場を訪れる人もいつもより少なめ。出店ブースは300程。
この日のお客さんは、この暑さに思考回路も半分以下に低下しているようだ…
ユックリ見ようという気が湧いてこない。こんな日のお店は『目に付く』&『わかり易さ』
がKey Wordとなるだろう。300のブースの中をフラフラになりながら歩く人の興味
を刺激し、先ずは「見てみよかな!?」という気にできるかが勝負。アイテム別の価格POPを前回よりカラフルにし、特に消化したいモノには別途価格POPをつけた。
敷物は赤いファーの敷物とラグマット。
商品も優良Gradeなモノを広げて目に付くようにし、売場に高低を造る。
全体的に雑多感と怪しさを演出してみた。
少しずつ売れてはきたものの売上はイマイチだ。
9時〜15時まで開店していたが売上は17,000円程度。前週の半分以下。
でも周囲の店よりは売れていたようだ。
救いは今回消化したかったアイテムがPOPの力か8枚中5枚売れたこと。
終了後、火照った身体を冷ますべく、直に東京体育館Poolに直行。
マジ、頭がボーっとしてきてヤバかった…
本日の教訓『0.2秒で目を惹き、0.5秒で理解できる売場が勝利のカギ』
本日手伝ってくれたマコ&タックン 遊びに来てくれた良平&ヨッチ Thanks!!

8月8日 『懐かしの静岡へ』
千葉出発〜箱根山越え〜三保の松原〜住吉小学校(静岡県:小2まで通った)
〜御前崎灯台 泊
 千葉の自宅を出発したのは午前7時半。この時間東京方面に向かうのは間違い。いきなりの通勤渋滞で横浜辺りについたのは既にお昼を越えていた。鎌倉から湘南へ海沿いをベタにサザン聴きながら気持ち良くドライブ。海岸線終了、次は山。箱根の峠をノリノリのスカを聴きながら思った。こんな坂をひたすら駆け上がる箱根駅伝の選手はホント尊敬するね!!静岡に入り、期待した富士山の雄姿は雲に覆われてみることが出来なかった…残念。この後も、三保の松原に行ったのだけど正直、富士山バックに松林を激写したかったなぁ。チャーシューののっていないラーメンみたいで楽しみを半分奪われた感じで味気ない。
 突然だが実は私、幼少時代に3年(小学2年まで)静岡に住んでいた事があり、以前から再度訪れてみたいと思っていたのである。ちょうど旅行道から程近かったので、昔の記憶とだいたいの住所を手がかりに小学校向かった。着いた頃には辺りは真っ暗。記録に残そうとカメラ片手に車から降りた。第一印象は「こんな小さかったっけ???」無論自分が大きくなったのだけどガリバー村に来たみたい。そんな昔の感覚が残っているのだから自分の奥底にある感覚の記憶ってスゴイって思った。不思議な感覚の中、体育館でバレーボールの練習をしている小学生を横目にグランドに向かった。怪しい人だと思う。こんな夜にカメラを持った真っ黒な男が小学校に侵入…。三面記事に載りそうなことが起こりそう…。捕まってもおかしくない。グランドには小さな遊具が数少なげに散在していた。26年前の記憶がよみがえる。人より逆上がりが出来なくてこの鉄棒で一生懸命練習したっけ…。オテンバミキちゃんをイタズラ好きのまーくんと一緒にこのジャングルジムの中を追い掛け回したなぁ…。写真に過去の思い出を残した。その後、旧家を探したのだが辿り着けず(もう無くなったのか?)最終目的地の御前崎灯台まで車を進めた。
 今日の晩飯はこの辺りの名産、生シラスと桜海老のかき揚をスーパーGET。炊き立てのご飯に醤油かけて食べた。満足♪
* 本日の走行距離311km

8月9日 『LONG DISTANCE GO GO!』
御前崎灯台〜七里ヶ浜(和歌山南部) 泊
起床は5時半。御前崎灯台から朝日を見るためだ。辺りはもう既に明るく灯台の灯りも消えていた。灯台の展望台まで登ると説明書きがあった「ここからの眺めは地球が丸いことを実感させてくれます…」。ここは180度以上の大展望。ホントに水平線が丸い!!やがて感動の中水平線にかかった雲の上から朝日が昇る。最高の眺めで御座います。しばらく絶景を堪能した後、本日の旅路を急いだ。なんたって今日の目的地は和歌山南部。地道では気合の必要な距離だ。走り始めて間もなく御前崎海岸で早朝の波乗りを楽しむサーファー達に遭遇した。飛ばしすぎで通り過ぎたのだが、その「絵」が気になってカメラを抱えて引き返した。さすが御前崎、良い波がたっている。海とセッションする彼ら姿は神々しささえ感じた。シャッターが自然とおりた。
 小一時間そんな光景を楽しんでから海を後にした。
〜混雑の名古屋を抜け和歌山に到着したのは夜の8時過ぎ。12時間以上運転している…
* 本日の走行距離381Km 疲れた…

8月10日『水三昧』
七里ヶ浜〜熊野那智大社〜熊野古道〜那智の滝〜鯨博物館〜素潜り
〜川湯温泉〜熊野本宮大社〜同志社田辺校舎
 ここ2日移動尽くめで旅をユックリ楽しむことが出来なかったが、今日はユックリ楽しもう。今日も5時過ぎ起床。COFFEを入れて七里ヶ浜に昇る朝日を拝んだ。テントを収納し浜を出て、近くの熊野那智大社に到着したのは未だ観光客の居ない7時。駐車場の準備を始めていたオッチャンに世界遺産:熊野古道の説明をしてもらい、いざ出発!
 熊野古道は昔、上層の人しか許されていなかった「参拝」という儀式を広く庶民層にも間口を開けていた社熊野三山(本宮大社、新宮大社、那智大社)の参道だそうだ。だから熊野古道と一言でいってもとてつもなく広い。奈良/和歌山(三重?)の広い地域が対象となる。個人的には大社よりも那智大社の横にある日本三大瀑布の1つ「那智の滝」がお目当てで、正直参拝は軽く流し見してしまった。滝へは熊野古道を抜けて行くのだが、この雰囲気がたまらなく良い!数十mはある杉の樹が立ち並び、狭い石畳の路が長く続く。薄暗い古道は数百年前の参拝者達が現れても不思議でない趣がある。やがて切り開けた樹々の隙間から大きな滝が見えた。
「すごい!」
遥か頭上から振り落ちる水流はやがて散々するのだが、それでも更に下の岩に激突して砕け散る。滝の下には3m以上もある瓦礫がゴロゴロと転がっており、永年をかけてその様相を変えてきたことが理解できた。自然って素晴らしい!その場に30分ほど立ち尽くしてしまった。ふと振り返ると先ほどまで居なかった観光客が20名ほど溜まってきていた。
 この世界遺産を後にして楽しみにしていた「鯨博物館」へ向かったのは9時過ぎ。この辺り太地町は捕鯨で有名な地域で、博物館には30mはありそうな鯨骨の標本やイルカの胎児のホルマリン付けなどが展示されていた。またイルカやシャチのショーも行なわれており、隣りにある海洋プール(自然の湾を飼育プールとしてた)では出演前のイルカやシャチが放し飼いにされている。芸をして、人間と遊んでくれるこの賢いイルカ達。以前何かの本で読んだことがある。「この飼育されているイルカ達は、自然の彼らよりも寿命が随分と短いという事」「この環境はイルカにとって相当なストレスになっているという事」。最近、御蔵島で野生のイルカと泳ぎ、映画「グランブルー」を観、そしてこの文書を読んだ自分としては、イルカのジャンプに盛上る観客と一緒に楽しむコトが出来なかった。近くでジッと自分を見ていたイルカの眼が、御蔵のイルカとは違う悲しい眼をしているような気がしてとても切なく思えた。人間って…と思ってしまう。言い出すときりが無いけど。なんだかやりきれない気持ちでこの場を後にした…
 そういえばお腹が空いた。気分を切替えての食事は鯨肉を土産物屋の試食で済まし、地域名産のマグロを寿司で喰うこととした。近くにあった回転すしで食べたマグロは非常に美味で日頃マグロは頼まないのだが2皿注文してしまった。
 お腹も満足で、そろそろ運動のお時間。ここは和歌山、海で泳がねば!でも、海水浴場でもないでしょう。岩場の切立つ海岸線に車を停めて、線路を横切り、草をかき分け、岩場を飛び降り、ゴツゴツの瓦礫が続く海岸に出てきた。早速足ヒレとゴーグル、食パンを持って海に飛び込むとそこには透明度の高い別世界が広がっていた。色とりどりの魚達、ナマコ、フグやカワハギ。素晴らしい!!海底近くまで潜って、持ってきた食パンを細かくちぎって撒いてやると沢山の魚が寄ってきて、自分の手からも食べてくれた。なんとも人懐っこい魚達。気が付くと2時間ほど海の中で過ごしていたようだ。パンも無くなったしそろそろ行くか!
 次の目的地は川湯温泉。5時ごろ到着すると、その名のとおり川が温泉になっていた。川岸を掘るとそこからお湯が湧いて出てくる!しかも水質がとてもキレイ!!川⇔温泉を繰り返す。今日はホンマ水三昧やなぁと思いながらプカプカ浮いていた♪♪
 最終観光地点である熊野本宮大社向う為に川を出たのは、ヒトも疎らな7時過ぎ。熊野三山の主(また全国数千ある熊野大社の総本社)である本宮大社は煌びやかさは無いものの、その重厚さには圧巻。歴史の深みを感じる建物に感動!
 今日はホンマ色々行ったなぁ。かなり充実の一日に満足しながら最終目的地京都同志社(田辺校舎)へ

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

次回、毎日日記を書いていますので打ち込み次第配信予定っす!

P.S 秋芳洞の鍾乳石で「429.jp」の表札作ってもらいました。

良い感じです♪

ほな皆さんまた次回まで・・・

あっきぃ